秋のタオルバーゲンを
10月25日(土)、26日(日) に開催します。
屋外ですが、いつものように雨天決行ですので、宜しくお願いいたします。
駐車場も前回同様、会場を少し上がったところにご用意。
ご来場心よりお待ち申し上げております。...
富士産業有限会社、下代勝レポート。
淡路島へ行って来ました。
帰りに、明石海峡を望む景勝の地、淡路SA上り、下りどちらからも行くことが出来る「淡路ハイウェイオアシス」へ。
施設の雰囲気が良くて、一息つくのにはお気に入りの場所。
明石海峡大橋を間近に見るのならば、淡路ICを出て、「道の駅あわじ」へ。
淡路島には「お気に入り」と胸を張って言える場所が沢山ありますが、「慶野松原」も...
富士産業有限会社、下代勝レポート
先日、8月30日(土)に大阪府営「泉佐野丘陵緑地」が開園したのでこの日曜日に早速行って来ました。
今回オープンしたのは全体の計画の中のほんの一部。
「まだまだこれから」という感じでしたが、木の香り、虫の音に包まれての森林浴が心地好く、ちょっとしたハイキングを楽しみました。
大阪府のホームページによるとこの公園づくりの方針は
1.景観を大切...
富士産業有限会社、下代勝レポート。
大阪市内を歩いていると、大阪クラシックの会場に偶然出会しました。
「大阪クラシック」は、大阪フィルハーモニー交響楽団の桂冠指揮者・大植英次氏がプロデューサーとなり、2006年から毎年開催しているクラシック音楽の祭典。
大阪のメインストリート御堂筋沿い及び水の都大阪を象徴する中之島界隈に立地するオフィスビルの一角やカフェ、ホテルのロビーが主な会場。
...
富士産業有限会社、下代勝レポート。
国土交通省管轄のJR北新地駅東出口東30m東の地下広場にて開催されている、泉州観光展に行って来ました。
後援;国土交通省近畿地方整備局。
主催;日本列島心のふるさと観光展実行委員会。
泉州地域の観光産業の活性化のためのPR展を大阪・梅田の一等地で開催して頂き、有難い限りです。
泉州タオルのパンフレットも。
第88回 2014年9月3日~9...