富士産業有限会社、下代勝レポート。
「商売繁盛で笹もって来い」
という事で、泉佐野市内にある「奈加美神社」の「十日えびす」に行ってきました。
えびす(恵比寿)は、七福神の中では唯一の日本古来の福の神。狩衣姿で、右手に釣り竿、左脇に鯛を抱える姿が一般的。古くは漁業の神様。後に商売繁盛や五穀豊穣をもたらす神となった、と「wikipedia」に。
ちなみ...
富士産業有限会社、下代勝レポート。
高槻市に行って来ました。普段、滅多に訪れない街ですが、大阪市と京都市の中間にあり、中核都市としての存在感は十分。
今まで、ほとんど訪れなかったのが不思議なくらい。
今回は仕事で向かいました。
行きは、南海電鉄で難波駅、難波から地下鉄御堂筋線で梅田駅、JR大阪駅から新快速で高槻駅、のルート。
...
富士産業有限会社、下代勝レポート。
「共和党と民主党、何が違うの?」
「どっちがどっち?」「どっちもどっち?」
共和党のトランプ氏と、民主党のバイデン氏のアメリカ大統領選挙がきっかけで、共和党と民主党の違いを良く聞かれます。
共和党は「小さな政府」、民主党は「大きな政府」を目指している、等の説明で良いのかな?何か良い資料はないものか?
...
富士産業有限会社、下代勝レポート。
遠方の地域、特に関東地方の方々から、「大阪都構想」についてお問い合わせ
を頂いておりました。
大阪府在住の者として、ご期待にお応えすべく、情報収集に努め、御回答としては「大阪都構想は粛々と通ります」とご報告いたしました。
ところが、大阪都構想の住民投票は反対多数の結果となりました。
この場にて...
富士産業有限会社、下代勝レポート。
「金剛山に登ったことあります?」
コロナ禍の巣籠もりが原因で運動不足。社内では、トレーニング、特に山登りの話題があちこちで。
という訳で、大阪府の最高峰「金剛山」に登って来ました。
金剛山は、標高1125メートル。奈良県と大阪府との境目にあり、府の最高地点が、この山の中腹にあるらしい。という事は、山頂は奈良県。(千早赤阪村観光協会のパンフレッ...